プレスリリース
「E-LINK」最新号&バックナンバー
社団法人 日本能率協会
日本能率協会様のご協力により、E-LINKから技術者の皆さんに役立つ「セミナー」を提案しています。
プレスリリース
プレスリリース vol.5/2008年12月26日号
技術者の思いと技術を未来へ繋ぐものづくり応援誌「E-LINK(イーリンク)」

創刊1年「活動と誌面への反響」に関するご報告

「E-LINK(イーリンク)」はおかげさまで創刊から1年が経過いたしました。
これまでの活動状況と読者からの誌面に関する反響などをまとめましたのでご報告をさせていただきます。
今後も末永くご支援いただきますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。

「E-LINK」について

・媒体名称:「E-LINK(イーリンク)」〜技術者の思いと技術を未来へ繋ぐものづくり応援誌〜
・創刊日・発行部数:4Pカラー/1万部発行/07年12月創刊・隔月1日発行/無料
・配布先:静岡湖西〜愛知豊橋地域、東海、大阪地区の企業、高校、大学、公的機関など
・入手方法:web版「E-LINK ONLINE」から「送付申し込み」いただき、無料で郵送いたします
「E-LINK」送付申し込み
<E-LINK発行の主旨・目的>
中小企業の多くは、「人手不足」による現場力低下や「技能伝承」など、景気変動など厳しい世の中の変化に対応しながらさまざまな課題を抱えています。「中小企業自らが能動的に情報発信できる“場”を作りたい」という思いで創刊いたしました。それらの課題を解決する一助となるよう、また微力ながら製造業の全体の発展に寄与できればと発行しています。

E-LINKの活動内容、誌面への反響

<「E-LINK」の広報活動について>
2008年12月現在 配布先企業数:7500社を突破
日頃、事務局では、「E-LINK」知っていただくための広報活動を地道に行っています。発行元・ケーテック本社の静岡県湖西市、静岡県浜松市〜愛知県豊橋エリアに拠点を構える企業・学校(主に高校)・公的機関(各地域の商工会議所)等を訪ねて活動主旨の説明を行っています。創刊1年が経過し、おかげさまで「情報を中小企業自らで発信する」という理念にご賛同いただき、定期購読のお申し込み(配布先)も全国から少しずつではありますが増え続けています。
<誌面に寄せられた反響、取材先からの「声」をいくつかご紹介します。>
「学校関係者」の声(主に高校の就職支援担当教諭など)
・安易に単なる知名度や規模で企業を選ぶ学生が多い。それ故に早期退職が起きてしまっているような気がしているので、ぜひ記事を生徒にも読ませて、企業選びの参考にさせたい。
・若者に「中小企業にも自分に合った環境はある」という具体的イメージを持ってもらえそう。
・学生の企業を見る目、「働く」ことへの意識向上に繋がるのではないかと感じた。
・各クラスに配布しているので、興味の差はあるものの、ほとんどの学生の目に触れている。
・学内で開催される「父兄説明会」の際、会社パンフレットの横に設置する予定。
・「就職課」に常設するようにしたいので、もっと誌面を送ってほしい。
企業広報担当者様、新規定期購読へお申し込みいただいた企業様の声
・企業の広報活動の一環として社内広報誌を定期的に発刊しているが、社員の興味を引く誌面にならないのが現状。社内活性化を図るためにもE-LINKの誌面づくりを参考にしていきたい。
・取引先が掲載されているので興味を持って読み、定期購読を申し込んだ。
取材先、マスコミからの声
・WEB連載「20代の肖像」を読んで、普段、話す機会のない若者たちに対して「若者がこんな思いで仕事をしているのか」を知った。驚きそして考えさせられた(60代・経営者)
・両親や親戚に配りたい。自分が取り組んでいる仕事を伝えたいから(20代・取材対象者)
・求人の時、入社希望者に配りたい。会社の特徴を的確に表現してくれた(30代・人事)
・取材を受けることは、若手社員のモチベーションアップにもなった(50代・経営者)
・自分の記事は恥ずかしかったが、記事に恥じぬようさらに努力をしたい(20代・取材対象者)
・取材と原稿の視点が独特で興味深い。写真のクオリティもかなり高い。(大手新聞社・記者)

ご参考資料/これまでの取材先

これまでの取材先/全7号で「21社」の企業様にご協力いただきました。
大手マスコミが取り上げにくいテーマで、「ものづくり企業」の今を取材し続けています。
・浜名湖電装「自動車用警報器(ホーン)の開発現場」(静岡)
・サンメカトロパーツ「社員数15名“技術伝承”の現場を訪ねる」(愛知)
・三橋製作所「入社2年目技術者がパウチ自動供給システムの開発で世界に挑む」(京都)
・太洋工作所「携帯電話のニッケルフリーを初めて実現させためっき技術」(大阪)
・豊田合成「フルカバーエアバッグの開発チーム」(愛知)
・ナガセインテグレックス「120億光年先がみえる反射鏡の超微細加工を実現」(岐阜)
・不二機販「F1部品に採用。極限の耐久性と性能を生む金属表面加工WPC加工」(愛知)
・三友工業「世界初 マイナス20度の冷凍魚を切る機械に挑んだ64歳と50歳」(愛知)
・サーカディアン・テクノロジーズ・ジャパン「睡眠と業務効率の関係を研究提案」(大阪)
・錦見鋳造「鉄鋳物で1.5ミリの薄さを実現した“魔法のフライパン”」(三重県)
・クリアテック「責任ある自由な職場から生まれた世界初冷間鍛造ヘリカルギア」(静岡)
・ベンチャーラボ「企業と企業を繋ぎ、新たな可能性を探る」(静岡)
・ポリシス「エンジニア4名の小所帯から生み出したJR西日本の新幹線車輌の防振材」(静岡)
・イマダ「フォースゲージ(荷重測定器)の分野トップ。2代目社長が考える社員教育」(愛知)
・東海建設「ものづくり企業が取り組む“親学”」(愛知) など 他
取材方法
取材・執筆・撮影は、他媒体・多方面で取材活動を続けるプロのライター、カメラマン、編集者が「客観的」視点で行っており、弊社E-LINK事務局チームと連携し毎号世に送り出しています。
※随時、「取材先」を募集しております。もちろん、無料です。「うちにはこんな技術がある」「こんな職場の環境づくりに取り組んでいる」「若手の技術者ががんばっている」「こんな教育制度がある」「こんな挑戦に取り組んでいる」といった、どんな小さなことでも構いません。皆さんの声・情報を何でもお寄せください(尚、取材先の決定は、客観的・かつ公平な視点で行っております。必ずしも取材をお約束するものではございませんのでその点は何卒ご了承ください)
※本日、誌面版「E-LINK7号」が発行になりました。購読のご希望、取材に関するお問い合わせは、弊社「E-LINK」広報担当・三浦までご連絡ください。

E-LINK発行元・ケーテック株式会社について

産業用の自動化設備(FA)分野において、『一歩先行く設備メーカー』を目指し、FA設備の設計・製作〜設備保全・メンテナンスまで一貫したサービスを提供しています。多様化するお客様ニーズに対して『FA分野におけるトータルサービス』を提供し、『自動化設備のライフサイクル』をサポートしています。
弊社ホームページ

本件に関する問い合わせ先

ケーテック株式会社(智頭グループ)
〒431−0451 静岡県湖西市白須賀3985−2716
TEL:053-577-2002 FAX:053-577-2726
もしくは、名古屋オフィス(E-LINK事務局)ケーテック株式会社内
〒460−0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-23-13 大同生命ビル11階
TEL:052-784-8051 FAX:052-784-8052
広報担当者:三浦
Email:miura.s@k-ktec.co.jp